コラム

スポットコンサルとは、フリーコンサルが活用できるサービス7社を比較

フリーコンサルタントや副業コンサルタントの収入源として、短時間・高単価の「スポットコンサル」に注目が集まっています。

当記事では、「スポットコンサル」の解説と、スポットコンサルの案件を紹介している代表的なサービスを紹介します。

スポットコンサルとは

「スポットコンサル」とは、知見のあるフリーコンサルや副業コンサルが、「短期間」、企業の課題を支援するコンサル業務です。

数ヶ月、あるいは年単位での中長期契約が行われるコンサル契約とは異なり、スポットコンサルは、短いもので1時間程度のものから数日、もしくは、
週や月に数時間などの契約が行われます。

スポットコンサルの企業側の用途

スポットコンサルは、主に情報収集に用いられます。

特定の専門知識を持ったフリーコンサルタントや副業コンサルタントにインタビューを行い、専門的な情報や特定の業界の情報を収集する目的で用いられます。

また、時間はそれほどかからないが、専門的な知識が必要な作業などにも当てられる場合があります。

フリーコンサル、副業コンサルがスポットコンサルを行うメリット

短い拘束時間

スポットコンサルの代表的な案件は、1時間程度のインタビューです。しかも、電話やオンラインでのインタビューならば、移動時間も不要で、相手のインタビューに答えるだけなので事前準備も必要ありません。

本業のスキマ時間を活かして副収入を得ることができます。

高単価が得られる

企業案件が中心となるため、短時間でも高い報酬が特長です。例えば1時間のインタビューで1~3万円程度の収入を得られます。

企業としても外部の調査会社に発注するよりも、手早く、低単価で情報が集められるメリットがあります。

フリーコンサル、副業コンサルがスポットコンサルを行うときの注意点

企業は、自社にない外部の知見や情報を得るためにスポットコンサルを利用します。

そのため、インタビューの内容が、ときに企業秘密に関わる内容に触れる場合があります。

フリーコンサル、副業コンサルは、取引先や仕事をしている会社の守秘義務契約に抵触しないか慎重に判断をしながら答える必要があります。

フリーコンサル向け案件紹介
【2023年】フリーコンサル向けマッチングサービス40選! 求人・案件紹介/ビジネスマッチングフリーコンサル向け案件紹介サービスとは フリーコンサル向け案件紹介サービスとは、フリーランスで活躍しているコンサルタントに仕事の案...

おすすめのスポットコンサルサービス

ここでは、フリーコンサルタント向けのおすすめのスポットコンサルサービスを紹介します。
いづれも登録無料ですので、ぜひ、登録して自分に会った案件があるかチェックしてみましょう。

サービス名 特長
ビザスク 国内最大のスポットコンサルサービスです。システムを介したマッチングと、エージェントを用いたマッチングが行われています。
アクシスコンサルティング コンサル出身者向けの案件をエージェントを介してマッチングします。単価も高い傾向にあります。
NewsPicks Expert ニュースメディア「NewsPicks」が運営するサービスです。登録は審査制でエキスパートに特化しています。
顧問バンク 顧問(専門家)をマッチングするプラットホームです。企業側とコンサル側が直接条件交渉ができるためスポットでの契約も可能です。
プロサポ 大手コンサル出身者をスポットで活用できるビジネス秘書サービス。
プロシェアリング プロ人材のスキルシェアサイト。スポット案件もある。
GLG 海外のスポットコンサルサービスです。ビジネス英会話のスキルを必要とします。
ABOUT ME
フリーコンサルニュース編集部
フリーコンサルタント、副業コンサルタント向けに役立つニュースを配信します。